「学校歴史マッハでヤバいっす!」


テスト対策の追われて塾での歴史の進度が「少々」負けています。

子供たちに進度を聞いたところ

「マッハでヤバい」そうで

「全然わからん」そうです。



覚えてることは?





「おじゃる丸」





・・・





学校の先生たちの苦労を思うと目頭が熱くなります。



歴史にかかわらず文系教科の教えづらさはここ2,3年痛感しています。

その原因として全員に通じるたとえ話が通じづらいとうものがあります。

スマホ・ゲームの弊害が多く言われていますが

「全くテレビ・新聞を見ない」という子が増えています。

一人一人は多様化しているのでしょうが、

一人の中は、

 ・スマブラだけ

 ・SNSだけ

 ・特定の友達とLineだけ

と、何かに大きく偏っているなぁと感じています。



なんとか子供たちを「デジタル」の世界から引っ張り出して

新しいものにバシバシ触れさせる機会を持てたらなぁと思っています。

コメント

このブログの人気の投稿

2024新コース 通いホーダイ学習指導 スタート

2022年度 北海道公立高校入試 変更点

新コース 通いホーダイ個別 3月お試し期間

学力C 学テ総合C SS換算表 合格判定発表

春の特別講座

6月開講予定

北海道公立高校入試 2020年度予想

2025夏期講習

7個別指導開講日程

冬期講習 ~完全フルオーダー